※申し訳ありませんが暫く更新を停止しております。現行法との差異にご注意下さい。
※別途「ちゃっかり勤太くん」と 社会保険・給与アウトソース、給与ソフトコンサルティングとの
 連携サービスを提供しております。詳しくは、こちらをご覧下さい。
(株)エイ・アイ・エス
(株)AISホームページ
企業人事労務解決室 ちゃっかり勤太くん
静脈認証/モバイル対応 WEB勤怠管理システム
カフェテリアプランを導入する場合はどうすればいいの?
   カフェテリアプランを導入しようと思うのだが、具体的にどのようにしたら良いのだろうか・・・。
  カフェテリアプランを導入する時には、次の点を注意・整備する必要があります

カフェテリアプラン導入する前にすること

@社内でメニューを考えポイントを管理するのかどうか
社内で福利厚生のメニューを考え、社員全員のポイントを管理するのかを検討する必要があります。
メニューを作成したり、ポイントを管理するために多くの人件費が必要という場合には費用面から導入するメリットは少なくなります。
そのため、メニュー作成やポイント管理は外部にアウトソーシングすることにより費用を抑えるという方法も最近は出始めました。

A従業員が何を福利厚生として求めているのか
例えば、アメリカの場合はカフェテリアプランのメニューの多くは医療費の補助である場合が多いです。
これは、アメリカには、日本のような国民皆保険制度が存在しない為、医療費が高く医療費補助のニーズが多いためです。
ここがカフェテリアプラン導入の原点といわれていますが、いずれにしても従業員が求めているメニューを用意できないと福利厚生の意味が失われてしまうので注意が必要です。
若い従業員が多い企業に医療や介護のメニューを用意してもあまり使われないという点がこれに当てはまります。
また、メニューとしては用意されているが、施設や機関が無い為に実質的に役に立たないものを導入することも避けた方がいいでしょう。

B総額人件費を常に把握できる状態にすること
カフェテリアプランを導入することで、今までの福利厚生費が削減されることが企業の経営上もっとも重要なことです。
カフェテリアプランを導入しなくても、今の福利厚生費を見直して、不要なものを削除できれば十分と考えれば、無理にカフェテリアプランを導入する必要はないと思われます。

  以上の点を導入する前に検討した方がいいでしょう。
  安易に導入して後で費用対効果が悪いにも関らず、廃止できなくなるというパターンだけは避ける必要があるでしょう。

福利厚生Q&Aへ 企業人事労務解決室トップへ